1941年創業、木とともに100年企業を目指して

中勢林業株式会社は1941年の創業以来、三重県津市で地元「三重の木」を中心に製材・加工を行ってまいりました。自然の恵みに感謝し、一つひとつの木と丁寧に向き合いながら、地域に根ざした木材づくりを続けています。80余年の歩みを礎に、これからも信頼される製材会社として、100年企業を目指して前進してまいります。
私たちの仕事は、単に木を加工することではなく、地域の山や森林とのつながりを次世代につなぐ役割でもあります。原木の目利きから製材、乾燥、仕上げまで、手間を惜しまず品質にこだわる姿勢を大切にしてきました。
今後も地域資源を活かしながら、木材を通じて人と人、暮らしと自然をつなぐ企業であり続けたいと考えております。今後とも変わらぬご支援とご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
中勢林業株式会社
代表取締役 福島 重幸
取締役社長 日髙 克彦
木とともに、地域とともに。中勢林業の歩み。
中勢林業株式会社の企業概要、アクセスマップ、沿革、基本情報をご紹介しています。木材の仕入れや取り扱いをご検討の方は、工場の様子も実際にご覧いただけます。その他、ご不明な点やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
企業概要
会社名 |
中勢林業株式会社 |
創業 |
1941年12月(昭和16年) |
設立 |
1960年12月(昭和35年) |
所在地 |
〒514-0304 三重県津市雲出本郷町1766番地
TEL:059-234-2121
FAX:059-234-7811
|
資本金 |
30,000,000円 |
代表 |
代表取締役 福島 重幸 |
事業内容 |
製材業/木材・住宅資材販売業/建築工事業/宅地建物取引業 |
取得免許 |
建築工事業 知事 (般) 1817
大工工事業 知事(般) 1817
設計事務所 知事(2) 063
宅地建物取引業 知事 (7) 2435
産業廃棄物収集運搬業 知事 2404077888 |
登録 |
【合法木材】
三重県木連062103/日本合板商業組合 中部日本0034
【三重の木】認証制度
製材21013/建築業者22255/建築事務所23053
|
会員 |
三重県木材組合連合会
津地区木材協同組合
日本合板商業組合
公益社団法人三重県宅地建物取引業協会
|
取引金融機関 |
三十三銀行 久居駅前支店
百五銀行 本店
津信用金庫 南郊支店
商工組合中央金庫 津支店
日本政策金融公庫 津支店 |
理念
企業理念
応援します
人にやさしい「木の住まい」
地球にやさしい「木の暮らし」
経営理念
人を大切にする経営を通じて未来を創造する
行動理念
- 楽しむ姿勢と感謝の心を持って行動しよう
- 会社に関わるすべての人々を大切にしよう
- お客様に感謝・感動される商品とサービスを創造しよう
- 木材資源の有効利用を通じ、地域社会・地球環境に貢献しよう
アクセスマップ
〒514-0304 三重県津市雲出本郷町1766番地
TEL:059-234-2121
お車でお越しの方へ
鈴鹿方面から
国道23号線でイオンモール津南を過ぎ、左手タマホームの展示場と事務所の間の通路(当社所有地)からお入りください
久居方面から
国道165号線と国道23号線との雲出交差点を過ぎて約80m先の市道へ左折(大型車は進入不可)、直進約150m右側です。大型車の場合は国道23号線手前約100mの近鉄道路との交差点を左折し、約280m先の1つ目の信号を右折し、国道23号線(信号右折)に迂回してお越しください。
松阪方面から
国道23号線と国道165号線との雲出交差点を右折し、約80m先の市道へ左折(大型車は進入不可)、直進約150m右側です。大型車の場合は雲出交差点を左折し、約100m先の1つ目の信号(近鉄道路との交差点)を右折し、約280m先の1つ目の信号を右折し、国道23号線(信号右折)に迂回してお越しください。
※国道23号線からタマホームの展示場と事務所の間の通路を通ってお越しになる時は当社事務所前の市道の横断にご注意ください)
沿革
1941年 |
創業者福島重助が一志郡(現:津市)香良洲町にて、木炭・薪商を始める。 |
1947年 |
同所に「福島木材」を開業する。 |
1951年 |
製材機を導入し、製材業と木材業を兼業する。 |
1960年 |
「中勢林業株式会社」を設立し、本社及び工場を津市雲出本郷町に移転する。
代表取締役に福島重助が就任する。 |
1973年 |
新建材部を新設する。 |
1975年 |
サッシ部を新設する。 |
1976年 |
代表取締役に福島寛が就任する。 |
1986年 |
建設部を新設する。 |
1995年 |
不動産部を新設する。 |
2000年 |
代表取締役に福島健一が就任する。 |
2014年 |
代表取締役に福島重幸が就任する。 |
2020年 |
会社設立60周年を迎える。 |
2021年 |
創業80周年を迎える。 |